フルサイズクラスのミニバンにおいては不動の人気を誇る「アルファード」から最上位モデル「Exective Lounge」が入荷しました。 特徴的なフロントグリルが凛々しくも高級感ある佇まい、ボディカラーはブラック、定番です。
インテリアは落ち着いた色味の木目調パネルとブラックのセミアニリンの本革仕様です。助手席にはスーパーロングスライドシート、助手席とセカンドシートが同一のレールに配置される事で、大幅に助手席の可動域が広がっています。オットマンと組み合わせれば、車内に新たなゆとりとくつろぎが生まれます。
セカンドシートにはエグゼクティブパワーシートを採用。ベンチレーションやヒーターが内蔵されたシートは最大500mmの前後スライドが可能でパワーオットマンの展開・収納とリクライニング操作が行えます。アームレストには、美しい木目調加飾とメッキ加飾を施したフタ付カップホルダーを設定。またアームレストにはシートやエアコンの設定ができるコントロールスイッチや木目調加飾の格納式サイドテーブルを設定しています。また12.1型リアシートエンターテイメントシステムモニターを装備しておりますので、セカンドシートで寛ぎながらの映画鑑賞なども楽しめます。そしてプライバシーを確保したいお客様のためにカーテンもオプションで装着しております。
そして意外と便利なのが、大型のコンソールボックスに収納されている前席・後席用2箇所に設置されたAC100V電源です。シガーソケットが無い場合やUSBに対応していない家電をご利用の際に大活躍です。その他にも、iPod対応USBやビデオ端子にHDMI端子と移動を楽しみためのインターフェイスをしっかりと装備しています。
サードシートには、左右両サイドに簡単に跳ね上げて格納できるスペースアップ機能を採用。乗車人数や荷物の量・サイズ・形状にフレキシブルに対応します。スプリングによる跳ね上げアシスト機構や操作しやすいレバーなど、使用性にも配慮。取り外した中央席のヘッドレストは、床下収納スペースのポケットに収納できます。
ラゲージスペースはサードシートの薄型化により、スペースアップ時の荷室幅を拡大(従来型比)。また、ラゲージ床下に大容量の床下収納を設定することで、観葉植物など高さのある荷物の収納性も向上させました。ラゲージルーム左右にランプを設置し、夜間の使用性にも配慮しています。
天井には2箇所にムーンルーフと16色に変化可能なイルミネーションを装備、セカンドシートには読書灯も設置。セカンドシートでのんびり読書、ブランケットや枕など居住アイテムを持ち込んで、シートをフルフラットにすれば快適なオートキャンプが楽しめます。
そして流石に上位モデル、サウンドシステムにもJBLプレミアムサウンドシステム(17スピーカー)を使用、5.1chサラウンドシステムにも対応し、臨場感のある音を楽しめます。
搭載エンジンはV6 3.5L 2GR-FE Dual VVT-iエンジン。エンジンの軽量化や吸排気システムの最適形状化を徹底。さらには運転状況に応じて吸・排気バルブの開閉タイミングを最適に制御するDual VVT-i(吸・排気連続可変バルブタイミング機構)の採用などにより、ゆたかなエンジンパワーを実現しています。吸気系にはACIS(可変吸気システム)を採用。低中速域から高速域まで、全域で力強いパフォーマンスを発揮するとともに、優れた燃費を両立しています。燃料タンクは75Lを採用、航続可能距離をアップしています。
サスペンションには上質な乗り心地と操縦安定性を両立させるためにダブルウィッシュボーンリヤサスペンションを採用しています。構造用接着剤の採用や効果的なスポット溶接の配置により高められたボディ剛性とともに、高級車にふさわしい優れた走行安定性を実現しています。
安全装備には、衝突する可能性が高いと判断した場合に警報やブレーキの制御により衝突回避を支援してくれる「プリクラッシュセーフティシステム」、クリアランスソナーは8つを搭載、ヘッドライトは車両姿勢の変化にかかわらず照射軸を一定に保つオートレベリング機能や、ウインカー操作やステアリング操作と連動して右左折方向を点灯してくれるLEDコーナリングランプやオートマチックハイビームなど夜間走行の不安も取り除いてくれます。
大人のおもてなしツールに、ゆったりクルージングに、はたまたアウトドアライフに贅沢なベッドとして・・・。バリエーションのある使い方を楽しめる高級サルーンといえます。
なし