海外では「Q70」として販売されている、インフィニティエンブレムを装着したビッグマイナーチェンジ後のY51型「フーガ」です。
エクステリアデザインは、初代からフロントとリヤのデザインを一新、海外販売のインフィニティ仕様となりプレミアムセダンの高級感とスポーティな躍動感が調和されており、その存在感が際立っています。フロントは、特徴的なシグネチャーを持つLEDポジショニングランプを備えたLEDヘッドランプと、立体感とシャープさを際立たせたメッシュのラジエーターグリルでプレミアム感と精悍さを表現。リヤデザインは、ヘッドランプと同じく特徴的なシグネチャーを用いた質感の高いLEDリヤコンビネーションランプ、新形状のリヤトランクリッドとリヤバンパーにより、ワイド感と安定感を表現したプレミアムカーにふさわしいデザインになっています。ボディカラーはプレミアムブラン、一見すると黒?にも見えるラメカラーでラグジュアリーな印象です。
インテリアはマイナーチェンジ前から大きな変更はありません。前席のシートは上質で柔らかいながらしっかりとした座り心地のレーザーシート、後席も上質なクッションにロングホイールベースを活かした足元のゆとり、助手席の位置を最前までスライドすれば足を組めるほどの広さを確保できます。エアコンには「フォレストエアコン」を内臓、空気清浄機能はもちろん柔らかな空気が流れるシステム「ゆらぎ風」に湿度のコントロールやアロマ、と車内のリラックス効果を高めています。
車内は遮音材の密度が高く静粛性は良好、時折アクセルを踏み込んだ時のエンジン音も心地良い室内空間となっています。
グレードはオプションにリヤ電動サンシェードやフロアカーペット(吸音・消臭機能付)を装備した「VIP」です。
エンジンシステムは3.5Lハイブリッド用「VQ35HR」エンジン(最高出力306馬力)と、モーター(68馬力)を搭載、リチウムイオンバッテリーを搭載し、出力特性にあわせて変速特性を最適化したマニュアルモード付電子制御7速ハイブリッドトランスミッションとの組み合わせになっています。エンジン最高出力は306ps(225kW)/6800rpm、エンジン最大トルクは35.7kg-m(350N・m)/5000rpm、モーター最高出力は68ps(50kW)、モーター最大トルクは29.6kg-m(290N・m)、システム最高出力は364psとパワフルで好きな速度を好きなタイミングで出せるだけの能力、流石のプレミアムセダンです。
安全面には、全方位運転支援システムとして、スカイラインに世界で初めて採用したPFCW(前方衝突予測警報)をはじめ、約60km/hでも衝突回避が可能な「エマージェンシーブレーキ」(自動ブレーキ)等、最先端の安全装備を前方、側方、後方すべてに採用しています。また、「MOD(移動物検知)」機能を追加した「アラウンドビューモニター」も装備しています。時速60kmでもブレーキをかけてくれれば凡そ追突する心配は無さそうです。
なし